ブログを更新しました

生クリーム代用!家にある食材で簡単アレンジ術

こんにちは、カズオです!今日は我が家でよく実践している「生クリーム代用法」について書いてみようと思います。料理やお菓子作りをしていて「あ、生クリームがない!」と慌てた経験、ありませんか?実は身近な食材で代用できるんですよ。私も節約のために色々試してきましたが、意外と簡単にできるものなんです。

目次

生クリームを代用する2つの場面

生クリームの使い方は大きく分けて2パターンあります。ホイップせずにそのまま使う場合と、泡立ててホイップクリームにする場合です。用途によって代用できる食材が異なるので、それぞれ紹介していきますね。

ホイップしない生クリームの代用法

牛乳+バター

これが一番簡単でおすすめの代用法です!牛乳4に対してバター1の割合で混ぜるだけ。作り方は超カンタン。牛乳を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で30秒ほど加熱します。そこに無塩バターを入れて溶かせば完成!

料理に使う場合は有塩バター、お菓子作りには無塩バターがおすすめです。我が家の長女も「パパのクリームパスタおいしい!」と大喜びしてくれます。バターのおかげでコクが出るんですよね。

コーヒーフレッシュ(コーヒーミルク)

コーヒーに入れるあのミニカップ、実は生クリームの代用になるんです!そのまま使えるので超便利。植物性脂肪が主原料なので、あっさりした味わいになります。個包装なので少量だけ使いたい時にピッタリ。シチューやスープに少しだけコクを出したい時に重宝しますよ。

ココナッツミルク

エスニック料理好きな方は常備しているかもしれませんね。そのまま生クリーム代わりに使えます。ココナッツの風味が特徴的なので、その香りを活かしたい料理に向いています。我が家では妻が時々タイカレーを作るときに使っていますが、これがまた絶品なんです!

ホイップクリームの代用法

ケーキのデコレーションやパンケーキのトッピングなど、泡立てたホイップクリームが必要な場合の代用法です。

クリームチーズ+ヨーグルト

常温に戻したクリームチーズとヨーグルトを1:1の割合で混ぜ合わせます。ハンドミキサーでもったりするまで混ぜれば完成!見た目は白くて、水分が多めなのでとろっとした仕上がりになります。

食べるとレアチーズケーキのような味わいで、ヨーグルトの酸味が効いているのでさっぱりしています。高校生の息子が「これ、うまいじゃん!」と言って勝手にスプーンですくって食べるほど気に入っています。

水切りヨーグルト

ヨーグルトをキッチンペーパーで包んで水切りすると、生クリームの代わりになります。水切りの時間によって固さを調整できるのがいいですね。砂糖やはちみつを加えれば甘みも調整できます。

水切りヨーグルトは生クリームよりもカロリーが低いので、ダイエット中の妻にも大好評です!

絹ごし豆腐

意外かもしれませんが、絹ごし豆腐も生クリームの代用になります。キッチンペーパーで包み、電子レンジの500Wで1分30秒ほど加熱して水切りします。その後、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜれば完成です。

豆腐の味がしっかり残るので、豆腐好きな人におすすめ。砂糖やメープルシロップを混ぜると甘みが出ますよ。小学生の娘は最初「え~、豆腐?」と言っていましたが、食べてみたら「意外とイケる!」と言ってくれました。

ココナッツミルクの固形分

缶詰のココナッツミルクを冷蔵庫で一晩冷やすと、上部に固形分が集まります。この部分をすくい取って砂糖と一緒に泡立てると、ホイップクリームのようになります。ココナッツの香りがするので、エスニックなデザートに合いますよ。

代用するメリット

急な来客でも慌てない!

生クリームは賞味期限が短いので常備しにくいですよね。でも代用法を知っていれば、急な来客でデザートを作ることになっても慌てません。我が家では先週、突然友人家族が遊びに来た時も、水切りヨーグルトでフルーツサンドを作って出したら大好評でした!

カロリーカットできる

生クリームは乳脂肪分が多くカロリーが高めです。ヨーグルトや豆腐で代用すれば、カロリーカットになります。妻も「これなら罪悪感なく食べられる」と喜んでいます。

アレルギーがある人も楽しめる

乳製品アレルギーがある方は、豆腐やココナッツミルクを使えば安心して食べられます。我が家の長男の友達に乳製品アレルギーの子がいるのですが、豆腐クリームのケーキを出したら「こんなの初めて食べられた!」と喜んでくれました。

おすすめレシピ

生クリーム代用品を使ったおすすめレシピをご紹介します。

牛乳+バターで作るクリームパスタ

茹でたパスタに、牛乳とバターで作った代用クリームを絡めるだけ。塩コショウで味を調えれば、シンプルながらも濃厚なクリームパスタの完成です。ベーコンやキノコを加えるとさらに美味しくなりますよ。

水切りヨーグルトのフルーツサンド

水切りヨーグルトに砂糖を混ぜ、食パンに塗ってフルーツをサンドするだけ。生クリームより爽やかな味わいで、朝食にもぴったりです。子どもたちのおやつにもヘルシーで喜ばれます。

豆腐クリームのチョコレートムース

水切りした絹ごし豆腐にココアパウダーと砂糖を混ぜるだけで、ヘルシーなチョコレートムースができます。冷蔵庫で冷やせばさらに美味しくなりますよ。

生クリームの代用法を知っておくと、急な来客や冷蔵庫の中身が少ない時でも、アイデア次第で美味しい料理やスイーツが作れます。みなさんもぜひ試してみてくださいね!

「創意工夫こそが、最高の贅沢である」- ココ・シャネル

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育費の確保に悩む4人家族のパパが挑戦!投資、副業、そして賢い節約術を実践しながら、子どもの未来を応援。日々の工夫と努力で、夢への一歩を積み重ねる家計管理の奮闘記。

コメント

コメントする

目次