ブログを更新しました

電気スイッチの修理はどこに頼む?おすすめ業者と料金相場

こんにちは、カズオです!最近、リビングの電気スイッチが調子悪くて、押しても反応しなかったり、たまにチカチカするようになってきたんですよね。これって放っておくと危ないのかな?と思って調べてみました。みなさんも同じような経験ありませんか?

電気スイッチのトラブル、意外と多いんですよね。今回は電気スイッチの修理・交換をどこに頼めばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、そして自分でもできるのかについてまとめてみました!

目次

電気スイッチの修理・交換はどこに頼める?

電気スイッチが故障したとき、修理や交換を依頼できる場所はいくつかあります。それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう!

地元の電気屋さん

昔ながらの電気屋さんでも電気スイッチの修理・交換を依頼できます。多くの電気屋さんは「電気工事組合」に加盟していることが多いんですよ。

メリット

地元の電気工事組合が依頼可能な電気屋を紹介してくれる

比較的スピーディーな対応が期待できる

親身になって対応してくれることが多い

デメリット

明確な料金表がないことが多い

技術や知識の有無が事前に確認しづらい

専門ではないため対応範囲が限られる場合も

「○○県電気工事組合」と、お住まいの都道府県名を入れて検索すると、地区の保守センターが見つかりますよ!

電気工事専門業者

電気スイッチの修理・交換は電気工事専門業者に依頼するのが最もおすすめです。専門性が高く、即日対応が可能なところが多いです。

メリット

24時間365日対応している業者が多い

保証などのアフターフォローが充実している

工事費用が比較的安い傾向にある

デメリット

自分で業者を選ぶ必要がある

一部に悪質な業者も存在するので注意が必要

ホームセンターや家電量販店

ヤマダ電機やエディオン、カインズやコーナンなどのホームセンターでも電気スイッチの修理・交換サービスを提供しています。

メリット

大手なので安心感がある

店舗で直接相談できる

部品の調達がスムーズな場合が多い

デメリット

対応エリアが限られる場合がある

予約が取りづらいことも

専門業者より割高な場合がある

おすすめの電気スイッチ修理業者3選

電気工事110番

電気工事110番は、照明器具や漏電トラブルなど多岐にわたるサービスを提供している業者です。顧客満足度・アフターフォロー・価格満足度・利用シェアで高評価を得ています。

特徴

24時間365日対応

最短10分で現場に駆けつけ

累計問合せ500万件以上の実績

料金:5,500円(税込)~

全国対応

灯りついたんその日だけやったみたいでがっかり落胆😫 もうこの年の暮れではと思いながら先日電気工事110番にも電話しててそこから連絡くださってた良い感じの方に今の状態を相談したら明日見に来てくれる運びになりました🙋

電気の工事屋さん

業界最速のスピード対応が魅力の修理・交換業者です。

特徴

有資格者が多数在籍し高品質を保証

地域密着で親切・丁寧な作業

低価格を維持

スイッチ増設:5,500円(税込)

スイッチ交換:3,300円(税込)

受付時間:10:00〜19:00

電気工事の親方

家庭から法人まで幅広いユーザーから支持を得ている業者です。

特徴

電気工事のプロが最短即日対応

夜間や連休時期でも安心の24時間対応

なるべく最安値を目指した見積り

スイッチの交換工事:2,000円~

スイッチの延長工事:4,000円~

スイッチの増設工事:2,500円~

年中無休

電気スイッチの修理・交換にかかる費用相場

電気スイッチの修理・交換にかかる費用は、作業内容や業者によって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです:

スイッチ交換:2,000円~8,800円(税込)

スイッチ増設:4,000円~5,500円(税込)

スイッチ修理:5,500円(税込)~

これに加えて部材費がかかる場合もあります。また、夜間や休日の対応だと割増料金が発生することもあるので注意が必要です。

うちの場合、子どもたちがよくスイッチで遊んでいたせいか、リビングのスイッチが壊れてしまったときは、平日の昼間に電気工事110番にお願いして6,000円ほどで修理してもらいました。思ったより安くて助かりましたよ!

自分でできる?電気スイッチの交換

「システムエンジニアの僕なら自分でもできるんじゃ?」と思って調べてみたんですが、電気工事は素人が手を出すと危険な場合もあります。ただ、簡単なスイッチ交換なら自分でもできる場合があります。

ただし、以下の点に注意が必要です:

必ず電源を落としてからおこなう

配線が複雑な場合は専門家に依頼する

工事後の動作確認をしっかりおこなう

正直なところ、節約好きの僕としては自分でやりたい気持ちもありますが、家族の安全を考えると専門家に任せるのが賢明かなと思います。特に漏電や火災のリスクを考えると、数千円の節約のために危険を冒す価値はないですよね。

まとめ:電気スイッチの修理・交換は専門業者がおすすめ

電気スイッチの修理・交換は、安全面を考慮すると専門業者に依頼するのがベストです。特に24時間対応の電気工事110番や、コストパフォーマンスの高い電気工事の親方などは、急なトラブルにも対応してくれるので安心です。

費用は2,000円~8,800円程度が相場ですが、業者によって料金体系が異なるので、複数の業者に見積もりを取ってみるのもいいですね!

我が家では、電気関係のトラブルは必ず専門業者に依頼するようにしています。少し費用はかかりますが、安全第一!これが家族を守るパパの役目ですよね。

「安全は全てに優先する。それは時間にも、利便性にも、利益にも、そして時には革新にさえも優先するのだ。」 – ポール・オニール(アルコア元CEO)

みなさんも電気のトラブルには安全第一で対応してくださいね!それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育費の確保に悩む4人家族のパパが挑戦!投資、副業、そして賢い節約術を実践しながら、子どもの未来を応援。日々の工夫と努力で、夢への一歩を積み重ねる家計管理の奮闘記。

コメント

コメントする

目次