ブログを更新しました

【コナン176話ネタバレ】黒の組織暗殺計画事件!灰原の決意とは?

こんにちは!「カズオブログ」管理人のカズオです。今日も元気にコナン考察をお届けします!最近、娘がコナンにドハマりしていて、「パパも見てみなよ〜」と言われたのがきっかけで、50歳にしてコナンの魅力にハマってしまった私。今回は第176話「黒の組織との再会(灰原編)」について振り返ってみたいと思います。

この回は2000年1月17日に放送された回で、灰原哀とコナンが黒の組織のメンバーであるジンと再会するという、とてもスリリングな展開になっています。私、この回を見た時はドキドキが止まりませんでしたよ!

目次

灰原哀の不安と恐怖

話は灰原哀が黒の組織に見つかる悪夢を見るところから始まります。夢の中で灰原は、ジンに見つかって路地裏に追い込まれ、コナンをはじめとする周囲の人たちが次々と撃たれていくという恐ろしい光景を目にします。

この夢のせいで、灰原はすっかり動揺してしまいます。コナンはそんな灰原の様子に気づき、「子供を演じ続けろ」と忠告します。でもね、灰原の不安は簡単には消えないんですよね。だって組織の恐ろしさを身をもって知っているわけですから。

少年探偵団のメンバーと別れた後も、灰原は口を開こうとしません。この時の灰原の心情として「工藤くん、あなた何もわかってないのね。あなた一人でどうにかできる相手じゃないのよ。隙を見せたら最後。組織は私たちを見逃さないわ」と思っていたようです。

運命の出会い!ジンの愛車発見

そんな中、コナンと灰原は路上に停まっている1台の車に遭遇します。それは50年前のクラシックカー「ポルシェ356A」。この車を見た灰原は顔を青くして後退りします。

なんとこの車は、コナンを幼児化させた張本人であるジンの愛車だったのです!古い車に興味津々だったコナンは、ドアに手をついて中を覗き込みます。灰原が「ジンの愛車」と告げると、コナンの表情が一変。

ここからコナンの行動力がスゴイんですよ!すぐに阿笠博士に連絡して針金のハンガーとペンチを持ってきてもらい、車のロックを外して車内に潜入。発信機と盗聴器を仕掛けようとします。

灰原は「工藤くん!一体、何をする気!?」と驚きますが、コナンは「車の中に発信機と盗聴器を仕掛けるんだよ」と冷静に答えます。

ジンとウォッカの登場!ヒヤヒヤの展開

そして、灰原の恐れていた瞬間が訪れます。通りの向こうに黒ずくめの男・ジンとウォッカが現れたのです!灰原は短く悲鳴を上げます。交通量の多い通りを強引に横切ってきたジンたちは、すぐに車を発進させて去っていきました。

実はこの時、コナンはすでに発信機と盗聴器を仕掛け終えていたんです。さすがコナン、行動が早い!阿笠博士の車に乗ったコナンと灰原は、追跡メガネを使ってジンの車を追いかけます。

「このまま真っ直ぐ。近づきすぎないように追ってくれ!」とコナン。一方、灰原は「あなた、わかってるの?今、自分がどんなに危険な行動しているか」と心配します。

黒の組織の暗殺計画が判明!

盗聴器を通じて、ジンが電話をしている声が聞こえてきます。その内容は杯戸シティホテルでの暗殺計画。電話の相手は「ピスコ」という人物でした。

しかし、ここで事態は急変します。電話を切ったジンは、シートに赤みがかった茶髪の毛が落ちていることに気づき、車内を隈なく調べ始めます。そして、コナンの仕掛けた盗聴器と発信機を発見してしまったのです!

ジンの手によって盗聴器と発信機が壊され、これ以上の追跡はできなくなってしまいました。灰原は、それらを仕掛けるためにコナンが使ったチューインガムが、今もジンの手の中にあることを心配します。

しかしコナンは「仮に唾液を調べられたとしても、わかるのは血液型ぐらいだ」と灰原を安心させます。でも、ジンは車内に残されていた「赤みがかった茶髪」を発見し、それが組織の裏切り者であるシェリー(灰原哀の本名)の仕業だと誤解してしまうんですよね。

コナンの決断と灰原の覚悟

追跡を諦めたコナンですが、逃げる気はありません。杯戸シティホテルへ向かい、暗殺を阻止するつもりでした。しかし、子供の頃の顔をジンたちに知られている灰原を現場に連れて行くわけにはいきません。

そこでコナンは、灰原を博士と一緒に車の中で待たせておき、一人でホテルに乗り込むことにしました。ところが!コナンがホテル内に忍び込むと、その隣には灰原の姿があるではありませんか!

灰原は、コナンから「APTX(アポトキシン)4869」が使われる可能性があると聞き、自分の作った薬でこれ以上の犠牲者を出したくないという思いから、コナンに同行することを決心したのです。

杯戸シティホテルでの緊迫した展開

コナンたちは「映画監督・酒巻昭氏を偲ぶ会」と書かれた会場へと足を踏み入れます。この会場には黒ずくめの男たちもいるはず…。

コナンはジンの「口封じ」という言葉を手がかりに、参加者の中からピスコのターゲットを絞ります。目をつけたのは収賄疑惑のある政治家・呑口重彦。

コナンは殺人を阻止するために工藤新一の声で目暮警部に連絡を入れ、警察の監視下に置きます。ターゲットが警察の監視下にある状況では、いくら黒の組織といえど殺人は不可能だと考えたのです。

その後、司会の麦倉直道によって会は進行し、会場の照明が落ちてスライドショーが始まりました。暗闇の中、灰原は呑口がいなくなっていることに気づきます。

悲劇の発生!暗闇での殺人

目暮警部はすぐに捜索するように部下たちに命じます。コナンと灰原も、人混みを掻き分けて呑口を捜します。その時、会場が一瞬ピカッと光りました。麦倉は、フラッシュをたいても映像は写らない、と客たちの笑いを誘います。

その直後、何かが割れるような音が響き渡りました。そして、辺りをキョロキョロ見回すコナンの頭にひらひらとハンカチが降ってきました。

目暮警部の指示によって係員が灯りを点けると、会場の真ん中のシャンデリアが落下しており、なんと呑口がその下敷きになっていたのです!

コナンは事件発生直前に落ちてきた「紫色のハンカチ」を手がかりに7名の容疑者を絞り出しました。しかし、直後に警察の引き止めを逃れた大勢の参加者が場外に殺到。人混みに呑まれたコナンは灰原を見失ってしまったのでした…。

感想:灰原哀の成長が見られる回

この176話は、灰原哀の心理描写がとても丁寧に描かれていると思います。組織への恐怖と、それでも前に進もうとする勇気。自分の作った薬で犠牲者を出したくないという責任感。

灰原とコナンのパートナー感もたまらないですね!コナンが灰原に自分の眼鏡をかけさせて変装させたり、安心させたりする場面からは、コナンの優しさが垣間見えます。

50代男性/会社員 この回は黒の組織との絡みが出てくるので、いつも以上にドキドキしました。灰原の過去が少しずつ明かされていくのも興味深いです。

私も同感です!黒の組織が絡む話は、いつも以上に緊張感があって引き込まれますよね。特にジンとウォッカの存在感はスゴイ。あの黒ずくめの姿を見るだけで、「あ、ヤバい奴らだ」ってわかりますもん。

次回予想:コナン編へ続く!

次回の177話は「黒の組織との再会(コナン編)」となります。灰原を見失ったコナンはどうなるのか?ピスコの正体は?そして黒の組織との対決はどうなるのか?

今回の事件の真相と黒の組織との対決の行方が気になりますね!次回も楽しみにしています。皆さんも是非一緒に見守りましょう!

それでは、また次回のコナン考察でお会いしましょう!カズオでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育費の確保に悩む4人家族のパパが挑戦!投資、副業、そして賢い節約術を実践しながら、子どもの未来を応援。日々の工夫と努力で、夢への一歩を積み重ねる家計管理の奮闘記。

コメント

コメントする

目次