こんにちは!「カズオブログ」管理人のカズオです。今日も娘と一緒に名探偵コナンを見ていたら、すっかりハマってしまった50歳のオッサンがここにいます(笑)。皆さんは「幽霊船殺人事件」というエピソードを覚えていますか?アニメオリジナルの前後編で展開された、ちょっとミステリアスでワクワクする事件でした。今回は62話の後編について、詳しく振り返ってみたいと思います!
幽霊船殺人事件の舞台と状況
この事件の舞台は、目暮警部もいない離島「敷島」。前編では、7年前に10億円の金塊を積んだまま遭難した「竜神丸」が突然姿を現し、しかも金塊が消えているという不思議な状況から始まりました。小五郎が講演のために呼ばれたのですが、実は村長の三上武男の本当の目的は、小五郎に金塊探しをさせることだったんですよね。
そして前編の終盤、小五郎は鎧武者に襲われてしまい、後編の冒頭では浜田幸二殺しの疑いをかけられる状況に!でも、コナンの推理によって小五郎の疑いは晴れます。そして新たな容疑者として、東都旅行社の上原康夫が浮上するんです。
事件の真相へと近づく展開
上原を追いかける展開になるのですが、ここからがこの事件の面白いところ!コナンは水軍の洞窟に上原が隠れていると推理します。そこで洞窟に向かおうとするコナンですが、入り口には青年団員が見張りをしていて入れません。
そこで登場するのが、コナンにベッタリの女の子・鈴ちゃん。彼女は抜け道を知っているというのですが、その代わりに…なんとコナンにキスを要求するんです!最初は唇を指さしていたのに、コナンが拒否したら頬でいいと言い出して。結局、コナンはリップ音を立てて鈴の頬にキスすることに。
娘がこのシーンを見て「コナンくん、モテるねぇ〜」って言ってたのが面白かったです。確かに、蘭ちゃんよりも先に他の女の子とキスすることになるなんて、なかなかシュールな展開ですよね(笑)。
洞窟の中の驚きの発見
鈴ちゃんの案内で洞窟に入ったコナンたち。中には蝋燭が灯されていて、誰かが出入りしている形跡がありました。祠の前で足を止めると、突然唸り声が響き渡り、風が吹き出します。鈴ちゃんは「水軍様が怒ってる!」と怯えますが、コナンは「隙間風が洞窟で共鳴しただけさ」と冷静に分析。
祠の裏には小さな洞窟の入り口が隠されていて、そこから階段を下りていくと…なんと、頭を拳銃で撃ち抜かれた上原の遺体が!上原の手には拳銃が握られていて、一見自殺のように見えましたが、コナンはすぐに違和感を感じます。
犯人の正体と金塊の秘密
そこに現れたのが役場助役の木下五郎。彼は上原が自殺したと言いますが、コナンは「この人、自殺なんかじゃない。殺されたんだ」と指摘します。遺体の傷は左のこめかみよりも右のこめかみの方が大きく、これは拳銃の弾が左から入って右に抜けた証拠。なのに拳銃は右手に握られているという不自然さがあったんです。
ここで木下は本性を現し、上原の手から拳銃を奪ってコナンたちに向けます。実は木下こそが真犯人だったんです!彼は浜田を殺害し、さらに上原も殺害していました。浜田を拷問して金塊の在り処を聞き出そうとしたものの、上手くいかなかったようです。
そして、金塊の在り処こそが最大の驚きでした!なんと、洞窟の階段を作るための瓦礫として使われていたのです。コナンはそれに気づいていて、金塊の一個を蹴り飛ばして木下を気絶させます。その衝撃で洞窟が崩れ始め、コナンたちは必死に脱出するという、ハラハラドキドキの展開でした。
事件の解決と余波
結局、コナンたちは無事に脱出できましたが、金塊は再び山の下に埋もれてしまいます。犯人の木下も捕まり、一件落着となりました。
この事件、金塊という大きな財宝を巡る人間の欲望と、それに絡む殺人事件という、ある意味王道のミステリー展開でしたね。特にトリックが複雑というわけでもなく、動機もシンプルでしたが、水軍の祟りという怪奇的な要素も加わって、なかなか楽しめる内容だったと思います。
アニメオリジナルの前後編で、10億円の金塊というロマンと水軍の祟りという恐怖をあわせ持つ魅力的な島の話。鈴ちゃんというおませな女の子がコナン君にくっついていて、最後の方ではチューのリクエストまでしていたのが印象的でした。(40代・男性・会社員)
幽霊船殺人事件の見どころポイント
この事件の見どころをいくつかピックアップしてみました!
- 10億円の金塊という大きな財宝を巡る人間ドラマ
- 水軍の祟りという怪奇的な要素が加わった島の雰囲気
- 鈴ちゃんというおませな女の子とコナンのやりとり
- 金塊が実は階段の瓦礫として使われていたという意外な真相
- 洞窟崩壊からの脱出シーンのハラハラ感
特に洞窟のシーンで流れる「君がいれば」という劇伴(BGM)は、劇場版「時計じかけの摩天楼」を思い出させるような雰囲気があって、ファンにはたまらないポイントだったようです。
個人的な感想と次回への期待
私自身、この事件はアニメオリジナルながらも、金田一少年の事件簿っぽさがあって面白かったです。特に金塊という大きな財宝が絡む事件は、大人でもワクワクしますよね。子どもと一緒に見ていても、「お宝はどこだろう?」と一緒に推理できる楽しさがありました。
また、鈴ちゃんというキャラクターも印象的でした。コナンに対して積極的なアプローチをする女の子って、なかなか珍しいですよね。蘭ちゃんとの関係を考えると、ちょっとドキドキする展開でした(笑)。
次回は、どんな事件が待っているのでしょうか?コナンの活躍にこれからも目が離せません!皆さんも、ぜひ一緒にコナンの世界を楽しみましょう!
それでは、また次回の「カズオブログ」でお会いしましょう!
コメント