ブログを更新しました

コナン54話ネタバレ!爆発事件と黒の組織の謎とテキーラ登場

こんにちは、「カズオブログ」管理人のカズオです!今日も元気にコナン考察をお届けします。最近、娘がコナンにハマってきて、家族で一緒に見る機会が増えてきました。50歳からのコナンデビューですが、すっかりファンになってしまいました。今回は第54話「ゲーム会社殺人事件」について振り返ってみたいと思います。この話は黒の組織が関わる重要なエピソードなんですよ!

皆さんは黒の組織のメンバーをどれくらい覚えていますか?ジンとウォッカはよく出てきますが、今回はテキーラという新たなメンバーが登場します。ちょっとワクワクしますよね!それでは早速、内容を見ていきましょう!

目次

ゲーム会社殺人事件のあらすじ

この話は、小五郎が監修したゲームソフト「名探偵毛利小五郎推理の館」の発表会が舞台となっています。コナンと蘭を連れて米花ホテルを訪れた小五郎ですが、前夜の飲み過ぎで二日酔いの状態。ここで小五郎が「ジンに、ウォッカに、バーボン」と飲んだお酒を列挙するシーンがあるんですが、コナンの反応がポイントです!

「ジンとウォッカ…俺の体を薬で小さくした黒ずくめの男たちのコードネーム…」とコナンが思うシーンがあり、視聴者にも黒の組織を意識させる伏線になっています。なるほど、お酒の名前がコードネームになっているんですね。バーボンも実は…って、ここはネタバレしすぎないようにしておきます(笑)

黒の組織メンバー・テキーラの登場

発表会の会場で、コナンはゲーム会社の中島という社員と一緒にトイレに向かう途中、全身黒ずくめの大男とぶつかります。この人物こそ、後に「テキーラ」と名乗る黒の組織のメンバーなんです!

コナンはその後、テキーラが公衆電話で「俺や、テキーラや」「取引は完了した、心配すんな。ジンにもそう伝えておいてくれ」と話しているのを聞きます。これを聞いたコナンは、ついに黒の組織の手がかりを掴んだと確信します!

機転を利かせたコナンは、小銭を落としたふりをしてテキーラの靴に発信機を取り付けることに成功。ついに黒の組織のアジトに近づけるかもしれないと期待に胸を膨らませます。でもね、コナンの計画はうまくいかないんですよね…

爆発事件の発生

テキーラがトイレに入った直後、突然爆発が起こります!コナンが駆けつけると、テキーラが持っていたカバンが爆発して、テキーラは死亡してしまったようです。せっかく黒の組織の手がかりを掴みかけたのに、こんなことになるなんて…コナンの落胆が伝わってきますよね。

目暮警部たちが到着し、最初はテロ事件として捜査が始まります。でもコナンは「これはテロなんかじゃない。殺人だ!」と確信します。鋭いですね〜。さすがコナン君!

事件の真相

実はこの事件、ゲーム会社の中島が会社から盗み出した「全世界の有能なコンピュータープログラマーのリスト」を黒の組織に売ろうとした取引だったんです。中島とテキーラは、クロークに荷物を預けて、あとで引き換え札を交換するという方法で取引を行いました。

しかし、竹下という人物が中島のカバンをすり替えていて、テキーラが受け取ったカバンには爆弾が仕掛けられていたんです。カバンを開けた瞬間に爆発が起きたというわけです。なんとも恐ろしい…。

蘭のお尻と麻酔銃の珍事件

さて、事件の真相を突き止めたコナンは、いつものように眠りの小五郎を演じさせようと腕時計型麻酔銃を使おうとします。ところが、なんと麻酔銃の針が小五郎ではなく蘭のお尻に命中してしまうというハプニングが!

でも不思議なことに、蘭は眠くならないんです。実は、蘭のズボンの後ろポケットに入っていたクロークの引き換え札に針が刺さっていたんですね。ホッとしたコナンは針を抜こうとしますが…

突然お尻を触られた蘭は、反射的に回し蹴りを放ちます。コナンはかろうじて避けましたが、その蹴りは小五郎の顔面に直撃!結局、麻酔銃を使わなくても小五郎は気絶してしまいました(笑)。こういうコミカルな場面もコナンの魅力ですよね〜。

パンチングマシーンで蘭の強さを再確認

ちなみに、この話の序盤では蘭がパンチングマシーンで元ボクシング部の社員を超える得点を叩き出すシーンもあります。蘭に「ストレスの原因は?」と聞かれて、彼女は「早く帰ってきなさい、新一!」と言いながら強烈なパンチを放つんです。新一(コナン)はそれを見てヒヤヒヤしていましたね。蘭の強さは本当にスゴイです!

黒の組織の謎が深まる結末

事件解決後、中島の証言から、黒の組織のメンバーと会う場所が「米花町の大黒ビルの最上階にあるカクテルというバー」だと判明します。コナンはすぐさまそこへ向かいますが…

大黒ビルに到着したコナンが最上階に向かうと、突然爆発音が!エレベーターのドアが開くと、そこは黒煙に包まれていました。バーは跡形もなく消し飛び、人がいたかどうかさえもわからない状態になっていたんです。

ジンとウォッカは死んだのか?それとも自ら証拠を消したのか?全ては謎のままで、事件は闇に葬られてしまいました。黒の組織の謎がさらに深まる結末となっています。

第54話の見どころポイント

この話の見どころをまとめてみました!

  • 黒の組織の新メンバー「テキーラ」の登場
  • 組織のコードネームがお酒の名前であることの再確認
  • 蘭の強さを示すパンチングマシーンのシーン
  • コナンの麻酔銃が蘭のお尻に命中するコミカルなシーン
  • 黒の組織の活動拠点「カクテル」バーの存在

視聴者の感想

男性/40代前半/会社員 コナンの黒の組織回は毎回ワクワクします!テキーラという新キャラが出てきたと思ったら、あっさり死んでしまったのは残念でしたが、組織の謎が少しずつ明かされていく展開が面白かったです。

女性/30代後半/主婦 蘭ちゃんのお尻に麻酔針が刺さるシーンは笑いました!コナン君が必死に抜こうとするところも可愛かった。でも最後の爆発シーンはちょっと怖かったです…。

次回への期待

今回の事件で、黒の組織の活動拠点が爆発により消失してしまいましたが、ジンとウォッカの生死は不明のままです。組織は今後どのように動くのでしょうか?また、中島が売ろうとしていた「全世界の有能なコンピュータープログラマーのリスト」は組織の手に渡ったのか、それとも爆発で消失したのか…気になりますね!

次回以降も黒の組織の動向から目が離せません。彼らの目的は何なのか、コナン(新一)はいつになったら元の姿に戻れるのか…これからも楽しみに見ていきたいと思います!

皆さんは黒の組織のエピソードは好きですか?私は特に組織絡みの話が大好きで、毎回ドキドキしながら見ています。また新たな発見があったら、このブログでシェアしていきますね!

それでは、また次回のコナン考察でお会いしましょう!「為せば成る」の精神で、これからもコナン研究を続けていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育費の確保に悩む4人家族のパパが挑戦!投資、副業、そして賢い節約術を実践しながら、子どもの未来を応援。日々の工夫と努力で、夢への一歩を積み重ねる家計管理の奮闘記。

コメント

コメントする

目次