こんにちは!「カズオブログ」管理人のカズオです。今日も娘と一緒にコナンを見ていたら、懐かしい回が放送されていてね。そう、TWO-MIXが出演した「人気アーティスト誘拐事件」です!この回、実はコナンの声優・高山みなみさんが本人役で登場するという豪華な内容なんですよ。今回はそんな第82話の内容を振り返ってみたいと思います。娘も「お父さん、この回面白かったよね!」と言ってくれて、改めて記事にしてみることにしました。
人気アーティスト誘拐事件(後編)のあらすじ
第82話は1997年11月24日に放送された「人気アーティスト誘拐事件(後編)」です。前編の第81話から続く物語で、人気アーティストTWO-MIXのボーカル・高山みなみとパートナーの永野椎菜が誘拐されてしまうというお話。
前編では、コナンたち少年探偵団がレストランで偶然高山みなみと出会い、その場で彼女が誘拐されてしまうという衝撃的な展開でした。犯人の要求は、みなみが置いていったバッグの中にあるデモテープ。そして、歩美一人にデモテープを持ってくるように指示されるという危険な状況で前編は終わっていました。
コナンの機転で歩美に変装!
後編では、コナンが歩美になりすまして犯人とやり取りを続けるという展開に。歩美を危険な目に遭わせないために、コナンが蝶ネクタイ型変声機を使って歩美の声を出しながら犯人の元へ向かうんですね。これぞコナンの機転!いつも感心しちゃいます。
一方で、元太と光彦はコナンに手柄を独り占めされたくないという気持ちから、コナンの居場所がわかる追跡メガネの存在を目暮警部に教えず、自分たちだけで犯人を捕まえようと動き出します。子供らしい行動ですが、これが後々大変なことになるんですよね…。
倉庫での対決!犯人の正体とは
コナンは犯人の指定した倉庫にたどり着き、腕時計型麻酔銃を使って犯人の一人を眠らせることに成功します。倉庫の中には拘束されたTWO-MIXのメンバーがいました。しかし、もう一人の犯人の姿はなく…。
そこに元太たちが現れますが、なんと彼らは2人目の犯人に捕まってしまっていたのです!犯人は拳銃でガソリンタンクを撃ち抜き、倉庫に火を放って逃げようとします。まさに炎の中の大ピンチ!
犯人の動機と驚きの展開
この事件、単なる誘拐事件ではなく、TWO-MIXの新曲の歌詞に秘密が隠されていたんです。コナンは犯人に対して、その動機を見事に推理します。
実は犯人・宮原悟史は過去に寺で強盗殺人事件を起こしており、その時の共犯者が最近になって彼を脅し始めたため殺害したのです。そして、その事件の詳細がTWO-MIXの新曲の歌詞に偶然にも暗示されていたため、デモテープを奪おうとしたというわけ。
歌詞の中の「カウントダウンの鐘が響くよ」「季節外れの花火のように」という部分が、寺の鐘と銃声を表していたんですね。なるほど〜、こういう細かい伏線がコナンの面白いところだよね!
燃え盛る倉庫からの脱出劇
宮原は全員を倉庫に閉じ込めて逃げようとしますが、ここからが見どころ!煙で苦しむコナンたちですが、高山みなみがコナンを抱き上げた時、彼女の耳元に光るものが…。それは、コナンがレストランで渡したイヤリング型携帯電話だったのです!
この電話を使って外部と連絡を取り、宮原を倉庫に誘い込むという作戦を実行。宮原が倉庫に戻ってきた時には、すでにコナンたちは別の出口から脱出していて、彼を倒すことに成功するのです。
ちなみに、この回の犯人・宮原悟史の声は、サザエさんのアナゴさん役でおなじみの若本規夫さんが担当していて、とても印象的でした。あの独特の声色がピッタリだったなぁ。
エピローグと名シーン
事件解決後、TWO-MIXは無事に武道館でのコンサートに間に合います。そして、少年探偵団の活躍を称えて、彼らをステージに上げるというサプライズが!元太が誤ってスイッチに触れてしまい、照明が落ちるハプニングもありましたが、結果的に素敵なステージとなりました。
後日談として、コナンが蘭と園子とカラオケに行き、TWO-MIXから贈られた曲を何度も練習するシーンがあります。でも、どうやらコナンの歌は音痴だったようで、蘭と園子はうんざりした表情…。そして、目暮警部も密かにTWO-MIXの曲を熱唱していたという、ちょっと笑えるオチもついていました。
この回の見どころポイント
この「人気アーティスト誘拐事件」の最大の見どころは、やはりコナンの声優・高山みなみさんが本人役で登場していることですよね。アニメの中でリアルな人物が自分を演じるという珍しい演出で、当時はかなり話題になったんじゃないかな。
また、コナンの持つ様々なガジェットが活躍する回でもあります。蝶ネクタイ型変声機、腕時計型麻酔銃、キック力増強シューズ、イヤリング型携帯電話と、まさにフル装備!息子が「パパ、あんな道具欲しいな〜」と言っていたのを思い出します(笑)。
視聴者の感想と反響
この回は本当に面白かった!高山みなみさんが本人役で出演するなんて斬新なアイデアだし、TWO-MIXの曲も素敵だった。コナンの機転の利いた行動にいつも感心させられる。
犯人役の若本規夫さんの声が印象的でした。あの独特の声色がピッタリで、怖さと個性が出ていましたね。コナンの声優と共演するという意味でも面白い企画だったと思います。
私自身も、この回は特に印象に残っています。アニメと現実が交差するような演出が新鮮だったし、事件の展開もスリリングでした。娘も「お父さん、TWO-MIXって実際にいるの?」と聞いてきて、「うん、実在するグループだよ」と答えたら、すごく興味を持っていました。
まとめ:TWO-MIXと名探偵コナンの素敵なコラボ
「人気アーティスト誘拐事件」は、名探偵コナンの中でも特に印象的なエピソードの一つだと思います。高山みなみさん本人の出演や、実在するアーティストTWO-MIXとのコラボレーション、そして歌詞に隠された犯人の動機など、見どころ満載の回でした。
この回が放送されたのは1997年11月24日。今から考えるとかなり昔のことですが、今見ても十分に楽しめる内容です。当時のオープニングテーマは小松未歩さんの「謎」、エンディングテーマはDEENの「君がいない夏」という名曲でした。
皆さんも機会があればぜひ見返してみてください。Huluなどの動画配信サービスで視聴できますよ。次回は「総合病院殺人事件」について書いてみようかな。こちらも息子が「怖かったけど面白かった!」と言っていた回です。
さて、次回のコナンはどんな事件が待っているのでしょうか?個人的には、黒の組織が絡む回がまた見たいなぁと思っています。あの緊張感とミステリアスな雰囲気がたまらないんですよね。皆さんはどんな回が好きですか?ぜひコメント欄で教えてくださいね!
それでは、また次回の「カズオブログ」でお会いしましょう!
コメント